※アフェリエイト広告を利用しています

2022年あれば便利!2021年に買って良かった物を紹介!

その他

こんにちは、乗組員です!

2021年に船長がマイボートを購入してからというもの、物凄い勢いで対象魚種が増えたことで、タックルも物凄い勢いで増えました(笑)

現在は、近海から深海、果てはマグロキャスティングまでのタックルが揃ってます。

総額いくらかは、家族には話せませんね、釣り程お金がかかる趣味を私は知りませんが、釣り程熱くなれる趣味も知りません!!

本日は1年を振り返り、買って良かった釣り具等をご紹介します!

買ってよかった物1つ目 プライヤー(スプリットリングオープナー)

なんと言っても釣り人の必需品プライヤーです。

そうは言っても色んな種類があって迷いますよね。

オフショアだけでなく、ショアからのフラットフィッシュ、エギングもやるので、色々なプライヤーを使いました。

リング交換がめちゃくちゃ楽なプライヤー!

そんな中でも特に早く!楽に!スプリットリングを交換できて買って良かったなと思ったプライヤーはこれ!

この1本で、SLJの小さなスプリットリングから深海までのスプリットリングに使用しています!

最初にケチって安物のオープナーを購入すると、バネが折れたり、先端が曲がったり、使いにくくて結局買い替える羽目になり私のように使わないプライヤーが自宅に溜まります……

数百円位高くても、このオープナーを選んだ方が絶対に良いと言い切れるくらい抜群の操作性です!

揺れる船の上で、リングを上手く掴めない、掴んだはいいけどジグのアイの位置に合わせにくい…なんて思ったことありませんか?

カルティバのオープナーだとノンストレスです!

見ての通り他のプライヤーより小さく、無駄に長くないので、すぐにフックの交換、ジグの交換ができます!

しかも、独特の形状の恩恵か、力を入れずにリングを簡単に掴めるので、力を入れすぎてリングが開きっぱなしになりダメになったこともありません!リングの開き方が違います!

普通のプライヤーと違って握っただけでリングが真っすぐ開きます!

1年以上使いましたが、釣行後の水洗いだけで、この程度の錆なので、ダメになることはそうそうないと思いますが、壊れたら同じオープナーを買う予定です!

大物狙いの大きなリングに使うには…

良いところだらけのカルティバのプライヤーですが、大物狙いの硬くて大きなスプリットリングは苦手なようで、カルティバウルトラワイヤー等大物用の太軸のリングは開けません…目いっぱい握ってもこの通り…

ウルトラワイヤー等のリングは普通のプライヤーではまず開きません。

船の上で無理してあけようとしたら、釣りをする前に怪我をしそうになったので、大物用のプライヤーは別に購入しました。

小さいリングは逆に開きにくいですが、大きなリングはこの通り!

マグロ狙いの太軸大きなスプリットリングには必需品です!

リングを開く以外に、ラインカッターが付いているのもいいですね。

ショックリーダーも100lb以上だと太くて普通のはさみではきれませんが、このプライヤーのラインカッターならスパッと切ることができます!

釣りを始めて20年、色々なプライヤーを使用してきましたが、紹介した2つのプライヤーより、コスパ、使いやすさ、耐久性でこれ以上のプライヤーを使ったことがありません。

そこまで高い買い物ではないので、下手なプライヤーを買うなら少し高くても上記プライヤーの購入をおすすめします!

買って良かった物2つ目 水産はさみ

買って良かった物2つ目は「万能水産用はさみ」です!

このはさみの良いところは何と言っても、錆びないところです。

主な用途は、魚のヒレを切ったり、中骨がどうしても切れなかったり、小さな魚を解体したりするときに使用しています。

硬くて捌きにくい代表格鯛のお頭等もこのはさみだと切れます(笑)

このハサミで切れないところは、出刃でも切れないと思える程、なんでも切れます!

魚を捌くときにヒレが手に刺さって怪我をすることって結構ありませんか?

私は丁寧に捌いているときは良いのですが、仕事の前日に大漁に釣れて、さっさと捌かないといけないとき等、焦って捌くときに、よく棘が手に刺さり、痛い思いをした経験があります。

そこで、万能ハサミでヒレを切ってから捌くようにしていたのですが、普通の万能ハサミだと、硬い魚のヒレだと、切れなかったり、ハサミがダメになっていまいそうだったので、水産用万能ハサミを購入しました。

何より一番危ない硬い棘が切れないのは致命傷ですからね。

コンパクトなので、釣りに持って行って、釣り場でヒレを落としたり、内臓を出しておけば、帰ってからの生ごみも減るので、タックルボックスに忍ばせておくのもありですね。

ちなみにこの水産はさみも、1年程酷使してきましたが、ご覧のとおり、錆び1つできず、切れ味も変わりません。

壊れるかわかりませんが、壊れたらこれもリピート決定です!

買ってよかった物3つ目 フードシーラー

ご存じの通り「真空パック機」です。

大漁に釣れた魚をすぐに全部消費する魚好きや大家族には不要ですが、魚の保存にはマストです!

皆さんは大漁に釣れて食べきれなかった分の魚はどうしていますか?

私の場合は、ブロックにしたり、干したり、エラワタ取って、真空パックして冷凍庫にINしてます!

ラップして冷凍している方もいるかもしれません、私も昔はそうでしたが、魚の身が冷凍焼けして変色したりしてませんか?

魚の命を頂くので、どうせなら冷凍後も美味しい状態で食べたいですよね?

真空パックを使うと、びっくりする程、美味しい状態で頂くことができます。

半年以上前のサワラの切り身やアジの干物を先日食べましたが、真空パックしたおかげで美味しく頂くことができました(食べるのは自己責任です)

また、釣ったキンメ、カツオを1週間後のキャンプで振る舞うために、真空パック後冷凍保存して自然解凍で刺身で頂きましたが、新鮮な刺身と遜色ありませんでした。

我が家は真空パック機のおかげで、常に美味しい状態の魚をストックすることができているので、スーパーで魚を買うのは、捌くのがめんどくさい時くらいです(笑)

保存するときは、魚を捌いたら専用袋に入れて、ボタンを押すだけで真空状態で保存ができます。

今まで、ペーパーを巻いて、ラップを巻いてと手間のかかることをしてたなーと思います。

一万近くするので、買うのに躊躇しましたが、船長から真空パックの有用性を聞き、疑い半分で購入してみましたが、今では必需品になってしまいました!

真空パック機なら色々な使い方ができるので、お小遣いアングラーでも家族の了承を得やすいのではないかな?と思います(笑)

まとめ

他にも色々ありますが、釣り人が選ぶ買って良かった物2021年版を紹介しました。

釣ってから美味しく頂くまでが釣りだと思っているので、調理器具もランキングにいれました!

良ければ、騙されたと思って使ってみてください!きっと必需品になりますよ(笑)

ちなみに私が今欲しいのは、釣り用のブロック氷を作ったり、エサを保存したり、有り余っている魚を入れる用の「冷凍庫」です!

シェア丸管理人
乗組員

物心ついたときには釣竿を握り、フカセ釣り、シーバス、エギングetc・・を経て、船釣りにドハマりし、まだ見ぬ大物を求めて、週末は船長と日々海に冒険に行く日々を送っています。いかにコスパの良い道具を揃え、最大限の釣果を得られるのかを日々考えて奮闘中の中年サラリーマンです。

乗組員をフォローする
その他
乗組員をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました