※アフェリエイト広告を利用しています

あたり連発!すごいぞSLJ!

オフショア

こんにちは、シェア丸の乗組員です。

先日、

浅いところで青物釣れはじめてるみたいよ。太刀魚の釣果も良いし、赤ムツの様子も確認したいな。

SLJ(スーパーライトジギング)、太刀魚、中深海ジギングで出船しようか。

船長と相談(お願い?)した結果、マイボートならではの贅沢リレー便で行ってきましたが、結局SLJ(スーパーライトジギング)のあまりの当たりの多さに、SLJメインになってしまいました(笑)

今回は、手軽な上、多種多様な魚が釣れるSLJ(スーパーライトジギング)の魅力について、乗組員なりに紹介していきたいと思います。

SLJ(スーパーライトジギング)とは?

SLJとはスーパーライトジギングの略称であり、その名の通り60グラム前後の小型ジグを使用します。

そのため、小さな魚を捕食するほとんどのフィッシュイーターがターゲットとなり、釣れる魚も多種多様です。

また、使用するジグが軽いので、当然タックルもライトなものにすることができるので、体にもお財布にも優しく、初心者、子供、女性等でも割と簡単に楽しめる釣りじゃないかなと思います。

おおむね4000番クラスのリールをお持ちの方ならそのまま流用することができるので、ショアからの釣りがメインの方でも気軽に始められると思います。(乗組員もサーフで使うリールを併用しています)

SLJで狙える魚は?

先日の釣行では、40~60cmのイナワラ(ブリの子供)、40㎝位のショゴ(カンパチの子供)、スマカツオ等がバンバン釣れました。

出港してから1時間程で5種目達成できた程、小さなジグに色々な魚が果敢にアタックしてきてくれました。

ほとんどのフィッシュイーターがターゲットとなるので、根回りを狙えば、カサゴ、ハタ等の高級魚も当然狙うことができます。

ジグが小さいので、小さな魚が釣れてしまうのも事実ですが、ジグが小さいからといって必ずしも、小さい魚しか釣れないというわけでもなく、ワラササイズ位までは普通に釣れます。

なんといっても、タックルがライトなので、魚の引きを最大限楽しむことができ、青物等をかけると心地よいドラグサウンドが聞けます。

どんなタックルを使えばいいの?

それぞれの釣りスタイルがあるので一概には言えませんが、リールは3000、4000番クラスがあれば間違いはないはずです。

1号前後のPEラインを使用する釣りなので、フルドラグの設定値というよりは、ラインキャパでリールを選ぶと必然的にこのあたりのサイズのリールを選ぶことになると思います。

ロッドは正直SLJ専用のロッドの方が使いやすいです。

バスロッドでも十分という意見もチラホラ聞きますが、「できなくはないけど」というような感じで以前バスロッドを使っていた乗組員からするとジグの操作感、当たりのとりやすさが段違いなのでおすすめはしません。

ここらへんは身をもって体感しないとわかりにくいかもしれませんが、SLJを始めようと思うのであれば、安くてもよいので専用設計のロッドを用意することをおススメします。

おわりに

今回はざっくり簡単にSLJってどんな釣りなのかを紹介をしました。

次回は更に掘りこんで、フックセレクト、タックルセッティング等更に重要なところに触れていきたいと思います。

こんなことを書いていたら行ったばかりなのにもう釣りに行きたくなってきちゃいました(笑)

シェア丸管理人
乗組員

物心ついたときには釣竿を握り、フカセ釣り、シーバス、エギングetc・・を経て、船釣りにドハマりし、まだ見ぬ大物を求めて、週末は船長と日々海に冒険に行く日々を送っています。いかにコスパの良い道具を揃え、最大限の釣果を得られるのかを日々考えて奮闘中の中年サラリーマンです。

乗組員をフォローする
オフショア釣果
乗組員をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました